PR

楽天モバイルは山でも使える?車でドライブしながら通信状況を大手3社と比較してみた

スマホ料金

\ 📱スマホからすぐに申し込める! /

楽天モバイルのお申し込みはこちら ▶
😸今なら楽天ポイント1万円分ゲット!
※SIMカードは最短翌々日発送

自動車の運転中に、

運転猫
運転猫

あちこち車で移動するとき、道中でも

YouTubeが途切れず、ギガ数も気にせず

みれたらいいのに…。

家族ドライブ猫
家族ドライブ猫

ドライブ中みんなスマホ使うし、

車内Wi-Fiとしてテザリングもしたい!

どの携帯会社がベストなのかな…?

こんなふうに思ったことはありませんか?

私にお任せください。

ベストな携帯会社を教えます。

私は楽天モバイル、ドコモ回線、au回線、ソフトバンク回線、すべてを所有しており(変〇)、

遠距離ドライブや、山間部のドライブが大好きなのですが結論…。

楽天モバイルがベストです。

筆者(仮)
筆者(仮)

いやマジで楽天モバイル最高だわ

山でも普通に繋がるし。

街中だけでなく、自然豊かな山間部でも普通に繋がり、さらに月たった3,278円だけでギガ無制限です!

悩むこたろう
悩むこたろう

まじけ!?

ソフトバンクとドコモが圏外なのに

楽天モバイルは電波が立ってるぞ!?

ウソやろ!?

楽天モバイルは、au回線にも対応しているので、山間部や田舎でも普通に繋がるんですよね~。

筆者(仮)
筆者(仮)

自動車であちこちドライブするとき

楽天モバイルでYouTubeを流しっぱにしてるけど、

道中でYouTubeが途切れたことはないね~。

なぜ楽天モバイルがおすすめ?
  • 月額たった3,278円でギガ無制限
  • au回線も対応し山間部でも繋がる
  • 通信速度も大手3社並みの速度が出る

詳しく解説していきます。

カズさん

・携帯電話ショップ勤務経験あり。
・楽天モバイル、povo2.0、日本通信SIM、ahamo、LINEMOの5社を契約中。
・以前はau、UQmobileも契約経験あり。
・あちこちでスマホの通信速度を測るのが趣味です。
・常にスマホ5台をポケットに入れて持ち歩く怪しい人です。

カズさんをフォローする

車で山間部を走って楽天モバイルと大手3社を比較

電波調査として、福井県の嶺北地方を一周してきました。

AI先生
AI先生

このドライブコースは、

山間部が大半を占めるコースなんだよ。

どんなところを通るかというと…。

こんな感じの山間部をひたすら通ります。いかにもスマホの電波が来てなさそうな雰囲気の場所ですね。

このような山間部を走り、電波調査してきました。

このように、ドライブレコーダーの映像と、マップを組み合わせた画像を載せていきます。

AI先生
AI先生

車で通過したところが

どんどん色塗りされていくよ!

色塗りされたところの電波の強さ
  • 緑や黄色:電波が良かったところ
  • オレンジ:電波が微妙なところ
  • 赤や灰色:電波が悪かったところ

では各地の電波状況を比較していきましょう。

車で南越前町を走ったときの楽天モバイル

福井県の南越前町をスタートし、日本海沿いから山間部を通り、市街地へ向かいます。

AI先生
AI先生

さぁ安全運転で出発だ!

ファミリーマート+ハーツ 河野北前船主通り店(日本海沿いにあるコンビニ)を出発します。

ちなみに、このファミマで速度測定したら、やたらと楽天モバイルが高速でしたw

楽天モバイル:下り203Mbps!

LINEMO(ソフトバンク):下り57Mbps

UQmobile(au):下り105Mbps

日本通信SIM(ドコモ):下り183Mbps

ahamo(ドコモ):下り164Mbps

下り〇〇Mbpsの数値が高いほど、スマホをサクサク使えるようになります。

悩むこたろう
悩むこたろう

このコンビニでランチするなら

楽天モバイルが良さげだねww

このまま日本海沿いから山間部の道へ折れていきます。

ここからは山間部に差し掛かります。

ドコモだけ電波が怪しくなってきましたが、楽天モバイルはau回線対応のおかげで繋がっています。

auの電波が弱い場所では、楽天モバイルの電波も弱くなることが多いですが、

一時的なもので、少し移動すればまたすぐに復活することが多いので、YouTubeやナビも途切れずに利用できました。

集落のある地帯では4社とも電波が来ていました…が…。

住宅地や人気のないところへ差し掛かったらソフトバンクの電波が〇にました。

悩むこたろう
悩むこたろう

ソフトバンクはやはり

他社と比べると山間部は

苦手そうやね。

除雪車の方、お疲れ様です!さらに奥へ進みます。

ここは集落の全くない地域で、ここでは全社とも電波が悪かったです。

AI先生
AI先生

楽天モバイルの電波が来ていない山間部では

他の携帯会社も電波が悪いことがほとんどなんだ!

集落が見えてきたころには楽天モバイル復活してます。ここまではYouTubeも途切れずに見ていました。

ソフトバンクだけは電波が悪かったです。

楽天モバイル、au、ドコモは問題なかったですが、ソフトバンクだけは電波が悪い箇所が多かったです。

AI先生
AI先生

確実に言えることは、

楽天モバイルの電波は

田舎山間部ではソフトバンクよりは

強いってことだね!

悩むこたろう
悩むこたろう

auと同じエリアで繋がるという事が

とても大きいんだね!

楽天モバイルのここまでのまとめ
  • 楽天モバイルは山間部でも繋がる
  • たまに一時的に圏外になる程度
  • 確実にソフトバンクより山間部で強い
  • YouTubeは途切れず見れた

車で池田町を走ったときの楽天モバイル

池田町も屈指の田舎山間部ですが、ここでも楽天モバイルは普通に繋がってました。

雪で見づらいですが、辺りは山と田んぼしかありません。

まだ集落があるうちは、4社とも大丈夫ですね。

だんだんと山道に差し掛かり、住居もなくなって怪しい感じになってきました。

ドコモとソフトバンクがKOされましたが、auと楽天モバイルはまだ元気です。

しかし山道を登っていくにつれ、4社とも電波が悪くなってきました。

こんな感じで、楽天モバイルはau回線にも対応しているので、田舎山間部でも意外と強いです。

左手にGENKYというスーパーが見えますが、この池田町にはコンビニが一切なく、このGENKYがかなりの生命線といえます。

悩むこたろう
悩むこたろう

それくらいに池田町は、

かなりの田舎ってことだね…。

AI先生
AI先生

そんな田舎でも

楽天モバイルは普通に繋がるってことだねw

最後にネタで、田んぼの真ん中あたりで速度測定してみましたw

雪で辺りの景色が分かりにくいですが、雪がないとこんなところです。

ここで速度を図ってみると?

楽天モバイル:下り99Mbps!

LINEMO(ソフトバンク):下り48Mbps

UQmobile(au):下り13Mbps

日本通信SIM(ドコモ):下り6.7Mbps

ahamo(ドコモ):下り17Mbps

ここでもまさかの楽天モバイルが圧勝w

AI先生
AI先生

田舎過ぎて

誰も楽天モバイルを持ってなくて

混雑しないから速度が速いのかもw

悩むこたろう
悩むこたろう

マジか!ええやん!

もし田舎に憧れて池田町に引っ越すなら

楽天モバイルは必需品だね!

この見出しでの楽天モバイルまとめ
  • コンビニがない田舎町でも繋がる!!
  • 田舎でも普通に高速で使える!
電波調査の動画をYouTubeで挙げてます!

\ 📱スマホからすぐに申し込める! /

楽天モバイルのお申し込みはこちら ▶
😸今なら楽天ポイント1万円分ゲット!
※SIMカードは最短翌々日発送

楽天モバイルと他社を比較:車で使うなら?

車で使う方向けでの、高容量プランの各社の料金比較です。

携帯会社月額料金データ通信量テザリング
上限
楽天モバイル3,278円無制限無制限
ahamo4,950円110GB110GB
ワイモバイル5,115円35GB35GB
UQmobile3,278円33GB33GB
eximo7,315円無制限無制限
au7,458円200GB60GB
ソフトバンク7,425円200GB50GB
各種割引適用無での料金です
AI先生
AI先生

他社と比べても楽天モバイルは

ギガ無制限なのに安いのが特徴だね!

車で楽天モバイルを使う:YouTube視聴

ギガ無制限かつ山間部でも繋がりやすいので、ドライブ中のYouTube視聴も途切れずに見ることができます。

悩むこたろう
悩むこたろう

ギガ無制限だから、

データの残り容量を気にせずに

ジャンジャン動画を見れるのが良いね!

車で楽天モバイルを使う:テザリングを使う

楽天モバイルは、自分のスマホを使うときだけでなく、テザリングも無制限です。

悩むこたろう
悩むこたろう

これなら車の中でも

家族みんながギガ無制限で

スマホを使えるね!

楽天モバイルの通信速度:問題なく使えるレベル

楽天モバイルは、大手3社と近い通信速度が出るので、車内でテザリングやYouTube視聴も問題なく利用できる速度が出ます。

AI先生
AI先生

楽天モバイルの通信速度を

他の携帯会社と比較して

見てみよう。

楽天モバイル、LINEMO、povo2.0、ahamo、日本通信SIMの5社で実際に計測した通信速度です。

各社の通信速度レベル
  • ahamo:ドコモ本家と同等の通信速度
  • povo2.0:au本家と同等の通信速度
  • LINEMO:ソフトバンク本家と同等の通信速度
  • 日本通信SIM:ドコモ本家よりやや遅い通信速度

50以上でていれば、動画だけでなくオンラインゲームをサクサクできるほどの速さになります。

まぁ20以上出ていれば、動画を見るには困らない速度です。

悩むこたろう
悩むこたろう

数字ばかりで頭痛くなってきたね

AI先生
AI先生

つまり、楽天モバイルは

ドコモやau、ソフトバンクと

近い速度が出るから

不便なくちゃんと使えるってことだよ!

いまのところ筆者は、あちこちドライブで移動しながら楽天モバイル回線でYouTube流しっパにしていますが、困ったことはありません。

まとめ:車で使うなら、やはり楽天モバイル

楽天モバイルは、田舎山間部でも繋がりやすく、月たった3,278円でギガ無制限で使えます。

✅ドライブ中にYouTube流しっぱにしたい!

運転猫
運転猫

ギガのことを気にせず

無制限でYouTubeを

楽しみたい!

✅車内Wi-Fi用にテザリングで使いたい!

家族ドライブ猫
家族ドライブ猫

ギガ数が上がると料金も上がっちゃうから

車内でも安くWi-Fi環境を

作りたい!

こんな皆さんには、楽天モバイルがおすすめです!ギガ無制限の世界をぜひ満喫してください!

ご清聴ありがとうございました!

\ 📱スマホからすぐに申し込める! /

楽天モバイルのお申し込みはこちら ▶
😸今なら楽天ポイント1万円分ゲット!
※SIMカードは最短翌々日発送

コメント

タイトルとURLをコピーしました