PR

ahamoと日本通信SIM、どちらも持っている筆者が本当におすすめするのは?

スマホ料金

ahamoと日本通信SIM…。

どっちが良いの?

どちらが良いのか、両方とも使っている筆者が解説します。

結論:迷ったらahamoで良いです。

日本通信SIM
  • 普段はふつうに通信も速い!
  • 昼と夕方は遅くなりストレス感じる!
ahamo
  • いつでも速い!(吉〇家)

ちなみに筆者は牛丼は松屋派です(味噌汁がタダで付いてくるから)

AI先生
AI先生

詳しく解説するね!

カズさん

・携帯電話ショップ勤務経験あり。
・楽天モバイル、povo2.0、日本通信SIM、ahamo、LINEMOの5社を契約中。
・以前はau、UQmobileも契約経験あり。
・あちこちでスマホの通信速度を測るのが趣味です。
・常にスマホ5台をポケットに入れて持ち歩く怪しい人です。

カズさんをフォローする

ahamoと日本通信SIMのざっくり特徴

ahamoはドコモ本家で、日本通信SIMは、ドコモから電波を一部借りて運営している携帯会社です。

エリア通信速度
ドコモ本家
(eximo)
ドコモです速い
ahamoドコモと同じドコモと
ほぼ同じ速度
(てかドコモ本人)
日本通信
SIM
ドコモと同じドコモより
遅い
AI先生
AI先生

ahamoはドコモ本人で、

日本通信SIMはドコモの子分と

思えばいいよ!

ドコモ:将軍様

日本通信SIM:周りの部下たち、という感じです(謎)

ahamoと日本通信SIMの速度の違いは、こちらの見出しで解説しています。

ahamoと日本通信SIMがつながる場所

ahamoも日本通信SIMもドコモと全く同じエリアで電波が立ちますので、山間部でも普通に使えます。

日本通信SIM公式サイトより引用

AI先生
AI先生

ahamoだけでなく、

日本通信SIMも田舎でちゃんと使えるから、

エリアの心配はいらないよ!

ahamoも日本通信SIMも、安定のドコモエリアで繋がるので、山間部をドライブしていてもめちゃくちゃ電波が繋がって助かってます(筆者の感想)

田舎県の田舎市の山間部でも、日本通信SIMの電波は普通にバリバリ立っています(福井県勝山市のことです、ザ・田舎)。

fukui君
fukui君

どこが田舎や

AI先生
AI先生

すみません

ahamoと日本通信SIM:どちらも安い

日本通信SIMがめちゃくちゃ安いです(ahamoもじゅうぶん安い)。

ahamo月額料金かけ放題
通常時2,970円
/30GB
1,100円
大盛りオプション4,950円
/110GB
1,100円
GB数
超過後
1Mbps
に制限
通話料5分以内の
通話が無料
海外利用月30GB
まで使える
初期費用
事務手数料等
無料
5分を超えたら30秒22円が加算されます。
日本通信SIM基本料金5分かけ放題
オプション
70分無料通話
オプション
かけ放題
オプション
シンプル290290
/1GB
390円390円1,600円
みんなのプラン1,390円
/20GB
ー※ー※1,600円
50GBプラン2,178円
/50GB
ー※ー※1,200円
GB数
超過後
100Kbps
程に制限
通話料30秒11円
海外利用通話とSMSのみ
利用可能
初期費用
事務手数料等
3,300円
※みんなのプランと30GBプランには、5分かけ放題オプションまたは70分無料通話オプションが標準装備されています(どちらかを選択可能)

ギガ数ごとで分けると、こうなります。

小容量中容量大容量
ahamoなし2,970円
/30GB
4,950円/
110GB
日本通信SIM290円
/1GB
1,390円/
20GB
2,178円
/50GB
AI先生
AI先生

日本通信SIMとahamoを、

ドコモ本家(eximo)と比較すると

いかに安いのかが分かるよ!

携帯会社月額料金
低容量
月額料金
中容量
月額料金
高容量
日本通信SIM290円
/1GB
1,390円
/20GB
2,178円
/50GB
ahamo2,970円
/30GB
4,950円
/110GB
ドコモ
eximo
4,565円
/1GB
5,665円
/3GB
7,315円
/GB無制限
※各種割引適用なしでの料金です。

感動すること間違いなし(多分)

っていうか…。ドコモ本家たかすぎ…

いえ、何でもありません。

怒られちゃいそう

悩むこたろう
悩むこたろう

ahamoも十分に安いけど

日本通信SIMの安さが

異次元レベルだね…。

異次元のような安さの日本通信SIMの魅力に皆がブラックホールのように吸い込まれていくのでありました(知らんけど)。

AI先生
AI先生

みんな日本通信SIMを知らないし

まだまだマイナーだけどねw

日本通信SIMの知名度が上がってしまうと、顧客に逃げられて困っちゃう携帯会社は沢山いそうですね(さらっとを吐いていくスタイル)。

おいヤバいぞ、この日本通信SIMって会社、マジヤバいぞ、安すぎる、うちらより月5000円以上安いぞ…。

顧客に逃げられないように囲い込みだ!!

こんな感じで、日本通信SIMは圧倒的な安さを誇っています。

ahamoと日本通信SIMの速度

まず結論ですが、

  • ahamo:いつでも速い
  • 日本通信SIM:昼と夕方は遅くてストレスたまる

これが速度の結論です。

筆者が、携帯5社で実際に計測した速度を時間帯別で見てみましょう。

計測した携帯会社5社の特徴
  • ahamoドコモ本家と同じ速度

地域、時間帯問わず安定して速い。

  • 日本通信SIMドコモ本家より遅い

とくに平日昼と平日夕方は遅い。

  • povo2.0:au本家と同じ速度

ドコモとソフトバンクの中間的な位置づけ。

  • LINEMO:ソフトバンク本家と同じ速度

駅や街中では高速、田舎山間部だと遅め。

  • 楽天モバイル:場所により速度がばらつく

ホンマに場所によるバラツキが激しい

データを見るポイント
  • 日本通信SIMの平日昼と夕方に注目
  • ahamoと他社の速度差に注目

筆者が持つ5回線での速度測定結果

日本通信SIMとahamoの速度のポイント
  • ahamoは時間帯と地域問わず速い。
  • 日本通信SIMも十分に速い。
  • しかし平日昼と夕方は日本通信SIMは遅くなる。

筆者が実際に計測した全時間帯での平均速度です。

楽天
モバイル
LINEMOpovo2.0日本通信
SIM
ahamo
74Mbps59Mbps59Mbps83Mbps107Mbps
福井県田舎山間部の速度平均
楽天
モバイル
LINEMOpovo2.0日本通信
SIM
ahamo
77Mbps203Mbps140Mbps106Mbps246Mbps
福井県の市街地での速度平均
楽天
モバイル
LINEMOpovo2.0日本通信
SIM
ahamo
87Mbps302Mbps136Mbps107Mbps288Mbps
他県での速度平均
悩むこたろう
悩むこたろう

数字だけじゃよく分からないよ…。

どれだけ速度が出れば

快適にスマホを使えるの?

速度別でのスマホの快適度

50Mbps越え:これ以上はやくても違いを感じないw

50Mbps:対戦ゲームも快適に使える!

20Mbps以上:動画ダウンロード等やネット対戦をしなければ快適!普通の人はこの速度でも十分です!

5Mbps以下:ちょくちょく待たされてムリ、筆者がストレスを感じて頭が〇げるレベル(しかし筆者は〇げていないので注意)

な〇と
な〇と

つまりどういうことだ〇〇ばよ?

動画や重いアプリを
ダウンロードする
速ければ速いほど
良い
スマホで
ネット対戦する
50Mbps
スマホで
4K動画を観る
20Mbps
YouTubeを見る5Mbps
SNSを見る5Mbps
ネット検索をする5Mbps
LINE通話をする遅くてもイケる
LINEで文字を送る遅くてもイケる
筆者の頭〇げていない(まだフサフサ)
※サムネや画像が遅れて出てくるので、ストレスを感じるかも
悩むこたろう
悩むこたろう

なるほど!

とりあえず20Mbps以上出ていれば

スマホは快適に使えるってことだね!

ここまで見ていると、日本通信SIMの速度でも問題ないように見えますが、時間帯別に分けると話が変わり、平日昼に注目すると…?

日時楽天
モバイル
LINE
MO
povo
2.0
日本通信
SIM
ahamo
11:42 11月 平日29277169387
11:40 2月 平日20357105183164
12:00 10月 平日240705.0169
12:01 3月 平日10596101447
12:24 3月 平日783101511.8123
12:25 11月 平日55466.4115
12:30 2月 平日563.9281.911
12:37 3月 平日87204782.015
12:39 10月 平日16259.067
12:40 2月 平日965.7261.036
13:00 3月 平日117.9251817
13:10 2月 平日9948136.717
13:27 3月 平日1033225553
13:57 12月 平日199739642

なんと、許容範囲である20Mbpsより遅くなっちゃいます。

平日夕方も…?

日時楽天
モバイル
LINE
MO
povo
2.0
日本通信
SIM
ahamo
14:00 3月 平日7125198143359
14:04 2月 平日53143687473
16:52 3月 平日2430172.569
17:25 3月 平日74116830.30.7
17:43 3月 平日202201930.552
17:45 3月 平日32246390.6173
17:50 2月 日曜14136127169194
17:50 3月 平日94236682.624
18:50 2月 日曜3.280132861
19:23 2月 平日511071753423
20:14 2月 平日10131162306245
21:47 2月 平日82992970514

平日昼と平日夕方の日本通信SIMは、ガクッと速度が落ち、人によってはかなりストレスを感じる遅さになってきます。

AI先生
AI先生

平日の昼休みに

ahamoと日本通信SIMを比較した動画も

見てみてね!

平日昼と平日夕方にスマホをガッツリ使うかによって、日本通信SIMでも問題なく使っていけるか、変わってきます。

筆者が日本通信SIMを使ってキツかった時

筆者が実際に日本通信SIMを使っていて、

アカン…

と思った瞬間を挙げていきます。

お昼休みにYouTubeを見ようとしたら…

平日お昼12:15の会社の休憩室にて…。

さぁYouTubeでも見るかぁ。

どんな動画がおすすめに

上がっているかな?

いやサムネだけ出るの遅すぎやろ

約5秒後…。

やっと出たわ。

YouTubeのサムネが出るまでが遅いので、どんな動画なのか、分かりにくい…。

YouTubeはサムネで見る動画を直感的に決めるので、サムネがスムーズに出てくれないと非常に困るのです…。

出張から帰りの電車内で、気になるアプリが入れられない…

平日夕方17:30の電車の中で…

がったんごっとん!

なんかこのゲーム流行ってるらしい!

入れて見よう!

約1分後…。

ぜんっぜんアプリ入らないんだけど!

ゲームのような重たいアプリを入れる時、通信速度があまりにも遅いとダウンロードが始まりません…。

結局うちに帰ってから、

Wi-Fiつないでダウンロードしたわ。

電車の中で早くプレイしたかったのに…

旅行中、マップが開くのが遅い

平日に東京に旅行に行った時、マップで近所のお店を探そうとすると…?

この近くには

どんなお店があるのかな?

さぁ検索だ!

…。

遅いわぁ~~!!

せっかくの楽しい旅行も、観光スポットを調べるのが遅くてグダり、

楽しい旅行も台無し…。

パソコンにテザリングをつなぐとき

外出中、記事の良いアイデアが浮かんだので、近くのカフェでパソコン作業することにしました。

カフェにWi-Fiが無くても安心!日本通信SIMのスマホからテザリングでWi-Fiをつなげばヨシ!

さぁ記事を書くぜ相棒!

40秒で仕度しな!

悩むこたろう
悩むこたろう

ラ〇〇〇かww

ですがパソコンの読み込みが、なんだか遅いですね。

チミは、

なんでこんなに遅いんだい?

あ~~~!!!!!

いまお昼やん!日本通信SIMのいわくつきの時間帯だったワぁ~~~

おっそ~い…。

重すぎて作業どころではなく、断念…。そのままカフェを後にしたとさ…。

AI先生
AI先生

悲しいね

平日昼に日本通信SIMを使った動画

迷ったら日本通信SIMでなくahamo

筆者は日本通信SIMもahamoも両方使っているので、日本通信SIMが遅くて使い物にならない時間帯はahamoを使えばいいだけなので問題ないのですが、

いや普通はスマホは

1台しか持ってないの!

筆者が〇態なだけなの!

筆者みたいに複数の回線を契約している人は多くないと思います。

迷ったらahamoにしておきましょう

日本通信SIMは確かに安いですが、ahamoでも十分に安いです。

携帯会社月額料金
低容量
月額料金
中容量
月額料金
高容量
日本通信SIM290円
/1GB
1,390円
/20GB
2,178円
/50GB
ahamo2,970円
/30GB
4,950円
/110GB
ドコモ
eximo
4,565円
/1GB
5,665円
/3GB
7,315円
/GB無制限
※各種割引適用なしでの料金です。

ahamoだと他社からの乗り換えでdポイントが2万円分もらえるオマケつきです。

悩むこたろう
悩むこたろう

dポイントってどこで使えるの?

dポイントが使えるお店の例

①コンビニ

セブン‐イレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップなど

②スーパーマーケット

イトーヨーカドー、ライフ

③ドラッグストア

ウエルシア、ツルハドラッグ、マツモトキヨシ、ココカラファイン

④飲食店

ガスト、サーティワンアイスクリーム

⑤その他の小売店

ダイソー、IKEA、ロフト、トイザらス、アカチャンホンポ

AI先生
AI先生

なんと!

dポイントはコンビニでも使えるんだ!

さぁみんな、dポイントをゲットして、そのポイントでセブンイレブンへ行き、アイスコーヒーとアーモンドチョコレートを買いましょう!(案件ではありません、筆者が好きなだけです💦)

これを食べながら、田舎山間部の景色を楽しみながらのドライブ、

最高ですねぇ!(個人の感想です)

\ 📱他社から乗り換えでdポイント2万円分!/

ahamoのお申し込みはこちら ▶
😸契約期間の縛りなし!解約金ゼロ!
※SIMカードは最短翌日発送

ahamoを勧めたいのか、アイスコーヒーを勧めたいのか、アーモンドチョコレートを勧めたいのか、よく分からない記事ですね。

ギガ無制限が必要なら楽天モバイル

ギガ無制限で使いたい場合は楽天モバイルもおすすめです。

ahamoと比べると?
  • 月3,278円でギガ無制限!
  • テザリングも無制限!
  • 通話もかけ放題!
  • 建物の中や地下は電波が弱くなりやすい

テザリングも無制限なのでネット回線代わりにも使えて、さらに通話もかけ放題なので、ハマる人にはハマります。

AI先生
AI先生

すごく魅力的な楽天モバイルだけど、

建物や地下、障害物に弱い電波だから

気になる人は下の記事をよく読んでね!

まとめ:迷ったらahamoで良い

迷ったらahamoにすれば間違いありません

エリア通信速度
ahamoドコモと同じいつも速い
日本通信SIMドコモと同じ昼と夕方が遅い

料金は日本通信SIMが少し安いですが…

携帯会社月額料金
低容量
月額料金
中容量
月額料金
高容量
日本通信SIM290円
/1GB
1,390円
/20GB
2,178円
/50GB
ahamo2,970円
/30GB
4,950円
/110GB
ドコモ
eximo
4,565円
/1GB
5,665円
/3GB
7,315円
/GB無制限
※各種割引適用なしでの料金です。

ahamoも十分安いですし、さらに初めの契約事務手数料は、

携帯会社契約事務手数料
ahamo無料!
日本通信SIM3,300円

さらにahamoならdポイント2万円プレゼント!

\ 📱他社から乗り換えでdポイント2万円分!/

ahamoのお申し込みはこちら ▶
😸契約期間の縛りなし!解約金ゼロ!
※SIMカードは最短翌日発送

以上参考になれば嬉しいです!ご清聴ありがとうございました!

携帯4社で電波比較しながらのドライブ動画をYouTubeでUPしているので、山間部での4社の電波比較の参考にしてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました