

わあ!きれいなお花だあ!
これはなんてお花なんだろう?
さっそくググってみよう!

ググるも何も
花の名前が分からないのに
どうやってググるの?

あ…。そうだった…。
花の名前が分からないと
検索欄に文字も入れられない!

そんな時は、スマホアプリ
Googleレンズを使ってみよう!
スマホの便利ツール ~Googleレンズとは?~


Googleレンズは、
カメラのようなアイコンで、
起動した時もカメラみたいな
画面になるよ!


これでさっきのお花を映してみると?


画面下に進むと?


おおおお!
すげええええええ!
写真と似たようなものを
検索結果で出してくれた!

こういう、
’名前の分からないもの’
を調べるのに大活躍だよ!
Googleレンズの使い方 ~Androidの場合~


まずはPlayストアで
Googleレンズと検索すれば
このアプリが出てくるよ!
あとはアプリを付けたら
カメラが起動するから…


これで終了w
めっちゃ簡単だよ!
Googleレンズの使い方 ~iPhoneの場合~


iPhoneのAppStoreには、
Googleレンズアプリは無いから
代わりに、’Google‘アプリから
起動するよ!


赤矢印のマークを押してね!
この次からはAndroidと同じだよ!
Googleレンズの使い方 ~既にスマホに入っている画像は?~

もともとスマホに入っている
写真にもGoogleレンズで
調べてもらえる?

もちろん!
まずその写真を開いて、
Androidの場合だと、


このマークに進んだら、
Googleレンズを選択すればOK!
そしてもしiPhoneの場合なら、


このマークに入ったら
‘Google’を選べばOK!
Googleレンズ ~その他の活用方法~

料理の名前が分からない時


ゆるキャラの名前が分からない時


Googleレンズいいねえ!!!
めっちゃ楽しそう!
早速ダウンロードだ!
ChatGPTというアプリがかなり使える!


ChatGPTというアプリでも
似たようなことが簡単に
出来るよ!


この赤い矢印の
四角いアイコンをタッチし、


この黒い矢印をタッチする


そうすると、その画像の
解説文を返してくれるけど、
英語で返ってくる時があるから、
そんな時は、『日本語で』
と送れば…。


お、ちゃんと日本語で
解説してくれた!

こういうAIアプリは
ぜひ覚えておくと良いよ!
今回は以上となります。
今後も、スマホでAI活用するネタや、スマホ料金についての情報をまとめていきますので、どうかよろしくお願いいたします!
コメント