携帯代が高すぎる…

でも格安SIMは、なんだか不安…。

どうせ田舎では電波悪いんでしょ?
都会でしか電波たたないんでしょ?

圏外になったりしないの?

ネットの読み込みが遅くなるんでしょ?
ご安心ください!
- 繋がるエリア:大手3社と全く同じ
- 通信速度 :普通にスマホを使える速度が出る
格安SIMに変えても、電波が悪くなることはありませんし、通信速度も十分に出るので安心です。
格安SIMは田舎でも大手と同じエリアで使える
筆者は日本通信SIMという格安SIMを使っていますが、田舎や山間部でも普通にYouTubeを見たり、ネット検索が快適にできています。


格安SIMの会社によって、
大手3社のどの電波を使うかが違うけど
繋がるエリアは大手と全く同じだから
安心してね!

回線ごとの格安SIM会社の例ですが、
回線 | 格安SIM事業者例 |
---|---|
ドコモ | 日本通信SIM、IIJmio、mineo、NURO Mobile、HISモバイル |
au | IIJmio、mineo、NUROMobile、J:COMMOBILE |
ソフトバンク | mineo、NUROMobile |

ほとんどの格安SIM会社は
安心のドコモ回線を使っているのか…
これなら山間部でも安心だね!
格安SIMは普通に田舎でも十分な速度が出る
格安SIMでも、スマホを使うときには不便のない速度がしっかり出ます。
SNSやYouTubeを観る:下り5Mbps以上
高画質の動画を観る:下り20Mbps以上
対戦オンラインゲーム:下り50Mbps以上

ではここからは
筆者が格安SIMで実際に計測した速度を
発表していくね!
- 日本通信SIM:ドコモ回線を使った格安SIM
- ahamo:ドコモ本家と同じ速度
- povo2.0:au本家と同じ速度
- LINEMO:ソフトバンク本家と同じ速度
- 楽天モバイル:速度のバラツキが激しい
以下、各地で計測した通信速度(下り~Mbps)です。
石川県白山市の山間部の道の駅

楽天 モバイル | LINEMO | povo2.0 | 日本通信 SIM | ahamo |
164 | 44 | 41 | 411 | 421 |
普通に20Mbps以上出ているので問題ないです。ってか日本通信SIMでも400Mbps以上出ているのがすごいです。
石川県能美市の田舎の道の駅

楽天 モバイル | LINEMO | povo2.0 | 日本通信 SIM | ahamo |
85 | 51 | 3.3 | 60 | 54 |
LINEMOやpovo2.0よりも速い速度が出ましたので、格安SIMは場所によって大手以上の速度が出る事もあります。
富山県南砺市にある道の駅

楽天 モバイル | LINEMO | povo2.0 | 日本通信 SIM | ahamo |
14 | 35 | 29 | 38 | 95 |
福井県池田町の田舎山間部

楽天 モバイル | LINEMO | povo2.0 | 日本通信 SIM | ahamo |
42 | 44 | 38 | 3.8 | 7.9 |
ここでは日本通信SIMの速度が遅かったですが、ドコモ本家であるahamoも遅かったので、ドコモ自体の電波が弱い地域でした。

そのほかの場所のデータも
興味があれば見てみてね!



すごい!格安SIMって
安いから心配してたけど、
普通に田舎でも繋がるし速度も十分
なんだね!

さらに嬉しいことがまだまだあるよ!
格安SIM代表例の日本通信SIMの料金は
以下の通り!
1GB | 290円 |
20GB | 1,390円 |
50GB | 2,178円 |

ん?
この金額って他と比べると安いの?

大手と比べると
圧倒的に安いよw

どのギガ数を使う人でも、日本通信SIMに変えると、
月4,000円ほど安くなります

フゴ~!!!
すぐ変えます!
日本通信SIMへの切り替え手続きって
難しいの?

下の記事で手続き方法を載せてるから、
初心者でも乗り換えできるよ!
一緒に乗り換え手続き頑張ろう!

助かる!
これ見ながら乗り換え手続き、
やってみるよ!
田舎で格安SIMを使うときの注意点
格安SIMは大手3社と違い、混雑時間帯は通信速度が遅くなり、その時間帯は高画質動画や一部サイトの読み込みが遅くなります。

特に平日のお昼と夕方は
速度がガクッと落ちる事が多いよ…。
以下は、各携帯会社の通信速度の全国平均データ(下り~Mbps)です。
赤文字の携帯会社は格安SIMです。
朝 昼 夕方 夜 深夜 ドコモ 110.6 165.7 67.7 30.9 36.4 au 148.5 86.2 180.8 106.0 149.1 ソフトバンク 124.4 134.7 98.2 62.6 111.9 ahamo 129.2 110.8 152.1 92.2 120.1 povo2.0 119.3 80.4 125.8 135.3 157.6 ワイモバイル 127.8 63.5 122.1 83.9 104.9 LINEMO 199.9 80.1 98.7 117.6 97.9 日本通信SIM 173.4 20.9 66.2 85.1 87.7 mineo 69.2 21.6 38.8 38.0 72.9 BIGLOBEmobile 19.7 5.5 12.6 26.2 34.4 IIJmio 79.1 20.2 69.3 47.8 59.1 NUROMobile 28.1 15.2 28.1 39.2 49.2 LIBMO 46.7 37.7 7.8 44.8 51.2
赤文字の携帯会社が格安SIMですが、昼と夕方の速度が、他の時間帯より明らかに落ちていますね。

これは全国平均のデータだけど、
筆者が日本通信SIMで計測したら、
お昼と夕方には3~15Mbpsまで
落ちる事も多いんだ。
昼時間帯の測定結果


夕方に測定した速度データ


3Mbpsまで速度が落ちたら、
スマホは、まともに使えるの??

3Mbpsくらいまで落ちると、
ちょっと通信が遅くてストレスを感じる事が
増えてくるよ…。

筆者のXの投稿に、
日本通信SIMを実際に使った動画があるから
参考にしてね!
- SNS閲覧は問題なし
- YouTube視聴も問題なし
- Yahooページは重い
- 高画質動画も重い
- アプリや動画のダウンロードも重い
- オンライン対戦ゲームもキツい
- ソフトウェア更新も重い

お昼や夕方に、
Wi-Fiのない外出先で
スマホをヘビーに使う人は
格安SIMに変える時は注意しようね!
格安SIMが遅くてキツいならサブブランド
スマホ代を安くしたいけど、通信速度が遅くなるのがイヤならサブブランドを選ぶと良いです。

サブブランドの例として、
ahamo、LINEMO、povo2.0等が
挙げられるよ!
- ahamo:ドコモ本家と同じ速度
- povo2.0:au本家と同じ速度
- LINEMO:ソフトバンク本家と同じ速度
いずれも、時間帯によって速度が落ちることがなく、どの時間帯も高速で安定しています!
福井県の田舎山間部のデータ
※特に平日昼と平日夕方に注目してください。
日時 | 日本通信 SIM | LINEMO | povo2.0 | ahamo |
08:55 1月 平日 | 218 | 24 | 24 | 151 |
09:10 2月 平日 | 148 | 10 | 49 | 188 |
09:21 1月 平日 | 327 | 16 | 21 | 577 |
09:23 2月 平日 | 111 | 129 | 126 | 130 |
09:47 1月 平日 | 19 | 9.8 | 12 | 21 |
09:57 2月 平日 | 357 | 144 | 41 | 429 |
10:05 2月 平日 | 21 | 100 | 100 | 30 |
10:15 1月 平日 | 76 | 59 | 40 | 80 |
10:15 1月 平日 | 155 | 23 | 6 | 209 |
10:18 3月 平日 | 25 | 100 | 112 | 9.4 |
10:35 11月 平日 | 118 | 17 | 237 | |
10:34 1月 平日 | 3.5 | 2.6 | 25 | 1.5 |
10:36 3月 平日 | 13 | 45 | 114 | 13 |
10:43 2月 平日 | 53 | 105 | 30 | 26 |
10:46 2月 平日 | 0.2 | 4.2 | 6.7 | 3.5 |
10:50 3月 平日 | 135 | 72 | 41 | 140 |
10:57 1月 平日 | 125 | 11 | 51 | 135 |
11:00 2月 平日 | 2.7 | 6.9 | 7.5 | 2.5 |
11:44 11月 平日 | 5.6 | 24 | 14 | |
11:42 11月 平日 | 93 | 277 | 16 | 87 |
11:40 2月 平日 | 183 | 57 | 105 | 164 |
12:00 10月 平日 | 30 | 167 | 62 | |
12:00 10月 平日 | 5.0 | 70 | 169 | |
12:01 3月 平日 | 14 | 96 | 10 | 47 |
12:06 12月 平日 | 46 | 5.9 | 63 | |
12:20 11月 平日 | 0.6 | 11 | 0.7 | |
12:24 3月 平日 | 1.8 | 310 | 151 | 123 |
12:25 11月 平日 | 6.4 | 46 | 115 | |
12:30 2月 平日 | 1.9 | 3.9 | 28 | 11 |
12:37 3月 平日 | 2.0 | 20 | 478 | 15 |
12:39 10月 平日 | 9.0 | 25 | 67 | |
12:40 2月 平日 | 1.0 | 5.7 | 26 | 36 |
13:00 3月 平日 | 18 | 7.9 | 25 | 17 |
13:10 2月 平日 | 6.7 | 48 | 13 | 17 |
13:27 3月 平日 | 225 | 33 | ー | 553 |
13:57 12月 平日 | 396 | 97 | 42 | |
14:15 2月 土曜 | 51 | 25 | 25 | 60 |
14:30 12月 平日 | 16 | 55 | 9.4 | |
14:32 1月 平日 | 117 | 37 | 66 | 122 |
14:39 2月 平日 | 64 | 32 | 23 | 23 |
14:40 12月 日曜 | 9.6 | 225 | 27 | |
15:17 2月 平日 | 103 | 55 | 23 | |
15:50 12月 平日 | 35 | 5.2 | 12 | |
15:58 2月 平日 | 366 | 16 | 578 | |
16:22 1月 平日 | 102 | 130 | 98 | |
16:33 2月 日曜 | 106 | 5.8 | 32 | 109 |
17:52 1月 平日 | 61 | 34 | 107 | |
20:11 2月 平日 | 2.2 | 30 | 19 | 1 |


ahamo、LINEMO、povo2.0は
平日昼でも夕方でも
通信速度が落ちず高速なんだよ!

サブブランドって安いの?

日本通信SIMよりは高いけど、
大手3社よりは安いよ!
3GB 使う | 7GB 使う | 10GB 使う | 15GB 使う | 20GB 使う | 30GB 使う | |
日本通信 SIM | 730円 (1+2GB) | 1,390円 (20GB) | 1,390円 (20GB) | 1,390円 (20GB) | 1,390円 (20GB) | 2,178円 (50GB) |
ahamo | 2,970円 (30GB) | 2,970円 (30GB) | 2,970円 (30GB) | 2,970円 (30GB) | 2,970円 (30GB) | 2,970円 (30GB) |
LINEMO | 990円 (3GB) | 2,090円 (10GB) | 2,090円 (10GB) | 2,970円 (30GB) | 2,970円 (30GB) | 2,970円 (30GB) |
povo2.0 | 990円 (3GB) | 2,700円 (20GB) | 2,700円 (20GB) | 2,700円 (20GB) | 2,700円 (20GB) | 2,780円 (30GB) |
ソフト バンク | 5,478円 (3GB) | 7,425円 (200GB) | 7,425円 (200GB) | 7,425円 (200GB) | 7,425円 (200GB) | 7,425円 (200GB) |
ドコモ | 5,665円 (3GB) | 7,315円 (無制限GB) | 7,315円 (無制限GB) | 7,315円 (無制限GB) | 7,315円 (無制限GB) | 7,315円 (無制限GB) |
au | 6,358円 (3GB) | 7,458円 (200GB) | 7,458円 (200GB) | 7,458円 (200GB) | 7,458円 (200GB) | 7,458円 (200GB) |

サブブランドでも大手3社と比べると
かなり安いんだね!

速度が落ちるのがイヤなら
サブブランドにするのもアリだよ!
次の見出しでは、サブブランドについて解説していきます。
サブブランド各社の特徴
サブブランドのahamo、LINEMO、povo2.0の中からどれを選べば良いのか?解説します。
迷ったらahamoにしよう
迷ったらとりあえずahamoで良いです。プランもシンプルで分かりやすいです。
データ通信量 | 月額料金 |
30GB | 2,970円 |
110GB | 4,950円 |
- 全国どこでも繋がりやすい
- 速度も安定して速い
- プランが分かりやすい

ahamoはドコモ回線を使うので、全国で広く繋がることに加え、通信速度も他社と比べ速いです。
日時 | LINEMO | povo2.0 | ahamo |
平均 | 59 | 59 | 107 |
08:55 1月 平日 | 24 | 24 | 151 |
09:10 2月 平日 | 10 | 49 | 188 |
09:21 1月 平日 | 16 | 21 | 577 |
09:23 2月 平日 | 129 | 126 | 130 |
09:47 1月 平日 | 9.8 | 12 | 21 |
09:57 2月 平日 | 144 | 41 | 429 |
10:05 2月 平日 | 100 | 100 | 30 |
10:15 1月 平日 | 59 | 40 | 80 |
10:15 1月 平日 | 23 | 6 | 209 |
10:18 3月 平日 | 100 | 112 | 9.4 |
10:35 11月 平日 | 17 | 237 | |
10:34 1月 平日 | 2.6 | 25 | 1.5 |
10:36 3月 平日 | 45 | 114 | 13 |
10:43 2月 平日 | 105 | 30 | 26 |
10:46 2月 平日 | 4.2 | 6.7 | 3.5 |
10:50 3月 平日 | 72 | 41 | 140 |
10:57 1月 平日 | 11 | 51 | 135 |
11:00 2月 平日 | 6.9 | 7.5 | 2.5 |
11:44 11月 平日 | 24 | 14 | |
11:42 11月 平日 | 277 | 16 | 87 |
11:40 2月 平日 | 57 | 105 | 164 |
12:00 10月 平日 | 167 | 62 | |
12:00 10月 平日 | 70 | 169 | |
12:01 3月 平日 | 96 | 10 | 47 |
12:06 12月 平日 | 5.9 | 63 | |
12:20 11月 平日 | 11 | 0.7 | |
12:24 3月 平日 | 310 | 151 | 123 |
12:25 11月 平日 | 46 | 115 | |
12:30 2月 平日 | 3.9 | 28 | 11 |
12:37 3月 平日 | 20 | 478 | 15 |
12:39 10月 平日 | 25 | 67 | |
12:40 2月 平日 | 5.7 | 26 | 36 |
13:00 3月 平日 | 7.9 | 25 | 17 |
13:10 2月 平日 | 48 | 13 | 17 |
13:27 3月 平日 | 33 | ー | 553 |
13:57 12月 平日 | 97 | 42 | |
14:15 2月 土曜 | 25 | 25 | 60 |
14:30 12月 平日 | 55 | 9.4 | |
14:32 1月 平日 | 37 | 66 | 122 |
14:39 2月 平日 | 32 | 23 | 23 |
14:40 12月 日曜 | 225 | 27 | |
15:17 2月 平日 | 55 | 23 | |
15:50 12月 平日 | 5.2 | 12 | |
15:58 2月 平日 | 16 | 578 | |
16:22 1月 平日 | 130 | 98 | |
16:33 2月 日曜 | 5.8 | 32 | 109 |
17:52 1月 平日 | 34 | 107 | |
20:11 2月 平日 | 30 | 19 | 1 |

3社の中でも
ahamoの平均速度が
いちばん早かったよ!

ahamoは、サブブランドの中でも速度が比較的早く、街中や田舎山間部で場所問わず活躍してくれること間違いなしです。
10GBも使わないならLINEMO
ahamoだと30GB未満のプランが無いので、月に10GBも使わない人はLINEMOでも良いです。
- トッピング(ギガ)の購入で高速通信可能
- 10GB以下なら月2,090円

LINEMOなら、
10GBまでのプランも選べるよ!
LINEMO ベストプラン | 月額 |
3GBまで時 | 990円 |
3~10GB時 | 2,090円 |
LINEMO ベストプランV | 月額 |
30GBまで時 | 2,970円 |

あとLINEMOは
ソフトバンク回線だから
駅や都会で通信速度が非常に早いよ!
LINEMO | povo2.0 | 日本通信 SIM | ahamo |
616 | 158 | 12 | 381 |
663 | 670 | 120 | 256 |
458 | 60 | 239 | 401 |
374 | 294 | 49 | 477 |
501 | 270 | 48 | 73 |
289 | 123 | 14 | 116 |
1179 | 22 | 70 | 727 |
1943 | 533 | 5.8 | 575 |
1030 | 28 | 8 | 798 |
1929 | 593 | 306 | 953 |

え?
1929Mbpsってヤバくね?
滅茶苦茶はやいね!

金沢駅で夕方くらいに計測したら
1929Mbpsも出たんだよ!

月によってバラツキのある人はpovo2.0
データ使用量が一定ではない、バラツキのある人はpovo2.0でも良いです。
- 月額基本料0円
- 通信速度は128Kbpsと非常に遅い
- トッピング(ギガ)の購入で高速通信可能
- 好きなタイミングでギガを買える

例えば、
こんな人にはpovo2.0がおすすめ!
- 家のWi-Fiでだけスマホを使う人
- たま~に外でスマホを使う人
- 旅行やイベントの時だけスマホを使う人

普段は使わない、でもたまに外でスマホをガッツリ使うタイミングがある、という方にはpovo2.0がおすすめです。

トッピングの種類は
こんな感じだよ!
トッピング名 | 料金 | 有効期限 |
使い放題 | 250円 | 6時間 |
使い放題 | 330円 | 24時間 |
1GB | 390円 | 7日間 |
3GB | 990円 | 30日間 |
30GB | 2,780円 | 30日間 |
300GB | 9,834円 | 90日間 |

どのトッピングがおすすめなの?
- 990円/3GB:30日間
- 2,780円/30GB:30日間
- 9,834円/300GB:90日間

この辺りのトッピングを
覚えておけば間違いないよ!
ギガ無制限が必要なら楽天モバイル


スマホで映画をたくさん見ると
ギガが足りなくなってしまうこともあるけど、
ギガ無制限で安い携帯会社ってないの?

それなら楽天モバイルなら、
月3,278円でギガ無制限だよ!
データ通信量 | 月額基本料 |
0~3GB時 | 1,078円 |
3~20GB時 | 2,178円 |
20GB超過時 | 3,278円 |

え?でも楽天モバイルって
電波が悪いって聞くし、
田舎だと繋がらないんでしょ?


大丈夫!
楽天モバイルはau回線も対応しているから
田舎山間部でも普通に繋がるんだよ!
例えば福井県の池田町へ向かう途中の山道でも、

普通にこの山道でも楽天モバイル電波が立っています。九頭竜ダムへ向かう山道でも、

普通に楽天モバイルの電波が立ってます。

楽天モバイルは
au電波にも対応しているから
意外と山間部でも繋がるんだよ!

ホンマや!
楽天モバイルの電波って、
大手3社並みに山間部でも繋がるんだね!

ギガ無制限が欲しい人は
楽天モバイルもアリだよ!
格安SIMのよくある質問(Q&A)
元となる携帯回線の電波が来ていれば大丈夫です。例えばドコモの格安SIMなら、ドコモ本家が繋がる場所なら繋がります。
田舎だからといって格安SIMが特別に遅くなることはありません。もし遅い場所があれば、それは元の大手回線も遅い場所です。ただし日本通信SIMのように、平日の昼や夕方にわざと速度が遅くなる格安SIMもあります。これは場所に関係なく全国どこでも起こります。
迷ったらahamo、ギガ無制限が必要なら楽天モバイルで良いです。もしさらに安くしたい、しかも月10GBも使わないなら、LINEMOやpovo2.0にするのもアリです。
ahamoよりさらに安くしたいなら選択肢としてアリです。ただし、ahamoはドコモ回線を使っており、基地局数が多いため、田舎や山間部でも繋がる可能性が高く、通信速度もLINEMOやpovo2.0より速いことが多いです。そうした点を総合的に判断して、筆者としてはahamoをおすすめしています。
まとめ:田舎でも格安SIMは快適に使える
- 繋がるエリア:大手3社と全く同じ
- 通信速度 :普通にスマホを使える速度が出る
- 290円/1GB、1,390円/20GB、2,178円/50GB
- 平日昼と夕方を除き、速度も十分に速い
- 迷ったらahamo
- ギガ無制限なら楽天モバイル
- より安くしたいならLINEMOやpovo2.0
以上ご参考になれば嬉しいです。ご清聴ありがとうございました!
コメント